車輪を発明する

ファーマコメトリクス・モデリング研究所

久しぶりの Monolix そして Simulx

Simulx の使い方が「ストン」と理解できたと思う。 Population と Individual の概念 eta, eps の入り方 Replicates と # of patients の違い Covariate, Regressor, Treatment の使い方。ID の使い方 この辺が理解できれば自由自在に使いこなせるはずだ。 …

対数変換モデル

昨夜、寝付けずにうとうとしながら、対数変換値を対象としてモデリングすることの意義であるとか、注意点とかをまとめておこうとぼんやり考えていた。 対数の世界で「足し算」のモデルをつくることは、もとの世界では「かけ算」のモデルをつくっていることに…

新規セミナー

自分のでき無さ具合を思い知った。全然ダメだ。高所からの発言ができない。視野が狭い。だいじなポイントが見えていない。話し方が論理的ではない。ポイントを突かない。ふわっとしている。だから聴き手に伝わらない。 欠点ばかりが見えてきた。 そしてもう…

ペンタブ

板タブ、ってやつですか。せっかくもっているのだから使おう。XP-Pen ペンタブ 遠隔授業 在宅ワーク オンライン会議 入力専用モデル 8.35×5.33インチペンタブレットStarG960XP-PenAmazonMS Office で数式を入力する際には、マウスで一つ一つチクチク選択する…

ワクチンが足りない

ワクチンが足りないって、何をどう管理していたんだか、まったく意味がわからない。やっぱり中央官庁の役人のお仕事は意味がわからない。 2021.07.04 (Sun) 追記 つまり、職域接種の申込が予想以上になったので配布計画が予定どおりにいかなくなったというこ…

副反応の続き

この倦怠感は副反応なのだろうか。それとも別の(あの)ことが原因だろうか。持続する眠気、抑うつ傾向。微熱はない。

軽い副反応

接種したあたりが鈍く重い。つらいほどではない。37℃弱の微熱も続く。まだまだある程度は若いということだろう。 この程度の体調不良ならときどきあることなのだから、我慢できる。二回目も何とかなるかなあ。

ワクチン接種一回目終了

いやあ、職域接種って確かにいいアイディアですね。 それにつけても思うのは、やはり、政府・自治体、要するに行政のできが悪く、日本は「企業」の自主努力で成り立っているのだということ。

臨床薬理学会からのアンケート

職種がこれしかない。つまり、「臨床薬理学会員」として想定している背景はこれがメインということだ。まあ、確かにその通りだ。これが実態だ。

rpois() 関数の非再現性について

R

set.seed() 指定してあっても、ある条件下で rpois() によるポアソン乱数発生結果が再現しない。 set.seed() で種を指定した上で、平均パラメータベクトルを与えてポアソン乱数を発生させる。 次に、また同じ種を指定した上で、別の平均パラメータベクトル(…

iPhone 死んだ

20013 年から使ってきていた iPhone がとうとう死にました。2017 年ころからは sim なしになったので wifi のみで、ほぼ music 端末として使っていた。 3 月後半から調子が悪くなったので新たに iPod touch を購入し、それでもこの iPhone は music 端末とし…

KMMC plot

https://www.page-meeting.org/pdf_assets/4280-2012-06%20PAGE%20KMMC.pdfSurvival model の共変量の効果を視覚的に評価する方法。うまい方法です。 シミュレーションが必要になる。R コードを書いておきましょう。 library(survival) library(ggplot2) set…

疫学、統計学への嫌悪感

できの悪い統計学者や疫学者ほど嫌いなものはない。 彼らは自分たちを正義の人だと考えている。裁判官である。自分たちこそは科学を知っている。科学の論理をよく理解している。 世の者どもはどうしてこの論理を理解していないのかね。どうして勉強しようと…

SKB を全部読むプロジェクト

Classic masterpieces を「全部」読んでみるプロジェクト。 全部読むと何かが見えてくると思う。「全集を読め」という小林秀雄の言葉もある。

てんかん

久しぶりにてんかんの勉強をする。1995 年前後からは結構真剣に勉強していたなあ。ソフトもつくった。そもそも初めて PPK をしたのも、(なんちゃって)ベイズをしたのも抗てんかん薬だった。その後、しばらく縁がなかったけれども再度勉強します。

囲碁

ふと思い立って、囲碁の本を読み始めた。強化学習の勉強につなげる意味もある。 ただし、私は実は囲碁のような空間認識が実に苦手なのだ。何が見えないのか分からないけれども、確実に何かが見えていない。オセロも同じく苦手で、おそろしいほどに弱い。これ…

名刺を整理した

2003 年以降の名詞をすべて捨てた。もう、こういう人たちに会ったり、連絡したりすることもないだろう。 整理していて気がついた。昨年は、新しい人に全く会っていない。昨年は名刺を一枚ももらっていない。zoom 上で初めて会った人なら何人かある。しかし、…

一つの区切りの終了

教室が今日でおわりました。 一代で終了となりました。これも致し方ないことです。

久しぶりの学会発表

久しぶりに学会発表をしました。日本語での一般演題発表なんていつ以来でしょうか。 発表と質疑応答自体は web でも問題なくできることが分かってきました。しかし、終了後の「懇親の場」「打ち上げの場」これはやはり必要ですね。絶対に必要です。学会発表…

卒業しました。

本日式典があり、無事に「書類」を授与されました。 1987 年に入学し、その後いろいろいろいろあって、34 年後に卒業できました。

P.F. ドラッカー

この仕事に移って以来、ドラッカーとは無縁だと思ってきた。もう関係ないなあと思っていた。 しかし昨日久しぶりに、ふとある新書を手に取ったところ、このフレーズが突き刺さった。 顧客を創造する。 「顧客」を広く捉えることにする。すなわち、PMx をより…

自由エネルギー原理

脳の大統一理論として提案されているらしい。実測データでの実証はどのようになされているのだろうか。 私の大昔からの夢をこの方面で実現することはできるのだろうか。残り長くもない人生をかける価値はあるだろうか。 「トンデモ」理論でない保証はあるの…

やや不調

今日はやや体調不良。発熱ではなくて、ひたすら眠い。ひたすら寝た。そんな中、やや力の入らない仕事にケアレスミスを二回してしまった。

これは発見(の端緒)か?

面白い結果が出てきた。モデル解析を駆使して、こういう隠れていた現象をすくい上げることができるととてもうれしい。

好中球が下がらない(計算値で)

どうしてこのレジメンだけ、計算値が下がってくれないのだろうか。不思議だ。

ちょっとだけ自慢

今回の解析はすべて自分のアイディアから始まったことだというのが最大の自慢である。元々のテーマは clinical outcome ではなくバイオマーカーのモデルだった。Outcome のデータも含まれていたのだがそれを解析しようとは誰も思っていなかった。できると思…

合格(内定)しました

正月が来ました。とても嬉しいです。気分もすっきりしました。 苦節うん十年。ずいぶん遠回りもした。これって一応「めげずに、へこたれずに」続けてきた、って言っていいのかなあ。いや、違うな。きれい事はよくない。何度もへこたれました。何度もやめよう…

新年に当たり

年頭自警一、年頭まず自ら意気を新たにすべし 一、年頭古き悔恨を棄つべし 一、年頭決然滞事を一掃すべし 一、年頭新たに一善事を発願すべし 一、年頭新たに一佳書を読み始むべし━━━━━━━━━━ 安岡正篤(昭和の政財界トップの指南役/東洋思想家) 2021年…

予演会(一回目)

勉強したかいあったと思う。まだまだ足りないところはあるけれども、しかし、ボロボロではなかったので安心できた。 しかし油断はしてはいけない。 人事を尽くして天命を待つ、ところまでいかねばならない。そこまで人事をつくさねばならない。

デスクトップ PC を導入しました

EPSON Endeavor のデスクトップを中古で購入しました。自宅用です。有線で LAN につなぎます。 安定していてよいですね。 数年前の i7 ですけれどこれで十分だ。 NONMEM, Phoenix, Monolix をインストールした。MATLAB も入れようかな。