車輪を発明する

ファーマコメトリクス・モデリング研究所

多重共線性

「多重共線性に気をつけるように」と散々脅されて、みんな、臆病になってるんじゃないかな。 あるいは、そう言われているのをいいことに、自分で考えることを放棄している。「そう注意されているから検討しませんでした」と。そうすれば、間違ったことをして怒られることもないからね。 でも、それでは「真実」(に近いこと)を発見することはできない。役に立つモデルは作れない。応用科学は、厳密な数学は許さないところまで攻めるべきだろう。 多重共線性とは要するになんなのか。どういう現象があったならば「多重共線性の問題が発生した」と言えるのか。ただ単に相関があるから多重共線性だ、として思考停止になってたりしないですか? さらに、もし本当に多重共線性の問題にぶち当たったならば、どうすればいいのか。機械的に、そのモデルを諦めるのか。 いずれにしても、思考停止はよくない。自分の判断をせずに「教科書がそう言うから」と逃げてはいけない。